【秋葉原】東京豆花工房
こんにちは、橙幻郷メイド夢野めろです。
橙幻郷の店長七菜未遥さんとデートしてきました♪
遥さんは台湾が大好き!
(遥さんの台湾レポはこちらから見れますよ♪)
そんな遥さんと台湾の伝統的なスーツを食べに行こうと思います!
遥さんみっけました!


見つけた瞬間遥さんが歩き出してしまいました。

早いよっ><笑
待ち合わせ場所からすぐに発見しました。



「東京豆花工房」
東京豆花工房は2015年12月、老舗街神田須田町の路地裏に、都内初の台湾伝統豆花専門店としてオープンいたしました。
豆花とは豆乳をにがりなどで固めその上にシロップをかけて食べるスイーツで、台湾では老若男女をを問わず日常的に食べられているいわば国民的スイーツです。
『リスペクトTAIWAN&JAPANプライド』をスローガンに、台湾人を妻に持つ店主が台湾での修行後数百回に及ぶ試作を重ねて完成させた豆花。
東京豆花工房が提供する豆花は、台湾人なら誰も一度は口にしたことがある『伝統豆花』の懐かしく優しい本場の味を再現しています。(公式サイトより)
豆乳をにがりなどで固め(…つまり豆腐!?)その上にシロップ!
豆腐といえば「ごはんのおかず」である日本では、珍しい頂き方ですね♪
ではでは、注文していきましょう!

遥さんは、トッピングありの生姜シロップ



優しい店員さんが「奥の席が空いたのでどうぞ」っと言ってくれたので移動しました。


美味しそうに食べてる遥さんかわいい!
豆腐はつるりとした滑らかな食感、絹ごし豆腐に近いです。
もっと柔らかくて崩れやすい硬さでしょうか。
夏は冷たく、冬は暖かくしていただけるので、1年中楽しめるスイーツです。
すっきりとしていて、これはかなりヘルシーなのでは!?


遥さんとバイバイの時間。
遥さんまた遊びに行こうね~!


☆遥おすすめ本のコーナー☆
今回はこんな本を紹介してくれました!
ちいさな城下町 (文春文庫)


遥さんからのコメント
村上春樹さんの本の挿絵をよく描いている安西水丸さんのエッセイ集です!
私はハルキストなので安西さんの絵も大好きです。
日本各地の規模の小さめな城下町をテーマにしてます。街の成り立ちとか好きなのでほっこり読みました!
〇内容紹介〇
城址に立つと「兵どもが夢のあと」とでもいうのか、ふしぎなロマンに包まれる。なまじっか復元された天守閣などない方がいい―十万石以下の一番それらしい雰囲気を残す城下町を、地図を手に歩き、歴史に思いを馳せ、名物に舌鼓をうつ。城と歴史をこよなく愛した水丸さんの、味わい深い紀行エッセイ。
東京豆花工房
公式 Twitter
営業時間 11:30~19:00
定休日 水曜日
住所
東京都千代田区神田須田町1-19
夢野めろ 七名未遥
橙幻郷の店長七菜未遥さんとデートしてきました♪
遥さんは台湾が大好き!
(遥さんの台湾レポはこちらから見れますよ♪)
そんな遥さんと台湾の伝統的なスーツを食べに行こうと思います!
遥さんみっけました!


見つけた瞬間遥さんが歩き出してしまいました。

早いよっ><笑
待ち合わせ場所からすぐに発見しました。



「東京豆花工房」
東京豆花工房は2015年12月、老舗街神田須田町の路地裏に、都内初の台湾伝統豆花専門店としてオープンいたしました。
豆花とは豆乳をにがりなどで固めその上にシロップをかけて食べるスイーツで、台湾では老若男女をを問わず日常的に食べられているいわば国民的スイーツです。
『リスペクトTAIWAN&JAPANプライド』をスローガンに、台湾人を妻に持つ店主が台湾での修行後数百回に及ぶ試作を重ねて完成させた豆花。
東京豆花工房が提供する豆花は、台湾人なら誰も一度は口にしたことがある『伝統豆花』の懐かしく優しい本場の味を再現しています。(公式サイトより)
豆乳をにがりなどで固め(…つまり豆腐!?)その上にシロップ!
豆腐といえば「ごはんのおかず」である日本では、珍しい頂き方ですね♪
ではでは、注文していきましょう!

遥さんは、トッピングありの生姜シロップ



優しい店員さんが「奥の席が空いたのでどうぞ」っと言ってくれたので移動しました。


美味しそうに食べてる遥さんかわいい!
豆腐はつるりとした滑らかな食感、絹ごし豆腐に近いです。
もっと柔らかくて崩れやすい硬さでしょうか。
夏は冷たく、冬は暖かくしていただけるので、1年中楽しめるスイーツです。
すっきりとしていて、これはかなりヘルシーなのでは!?


遥さんとバイバイの時間。
遥さんまた遊びに行こうね~!


☆遥おすすめ本のコーナー☆
今回はこんな本を紹介してくれました!
ちいさな城下町 (文春文庫)
遥さんからのコメント
村上春樹さんの本の挿絵をよく描いている安西水丸さんのエッセイ集です!
私はハルキストなので安西さんの絵も大好きです。
日本各地の規模の小さめな城下町をテーマにしてます。街の成り立ちとか好きなのでほっこり読みました!
〇内容紹介〇
城址に立つと「兵どもが夢のあと」とでもいうのか、ふしぎなロマンに包まれる。なまじっか復元された天守閣などない方がいい―十万石以下の一番それらしい雰囲気を残す城下町を、地図を手に歩き、歴史に思いを馳せ、名物に舌鼓をうつ。城と歴史をこよなく愛した水丸さんの、味わい深い紀行エッセイ。
東京豆花工房
公式 Twitter
営業時間 11:30~19:00
定休日 水曜日
住所
東京都千代田区神田須田町1-19
夢野めろ 七名未遥
- 関連記事
-
- 【上野】マドンナー
- 【秋葉原】東京豆花工房
- 【秋葉原】順順餃子房秋葉原本店
コメント