【秋葉原】ビストロ魚金【ランチ】
大和みどりです!今日は秋葉るきさんとランチ&お茶デート♪
アキバのみんなは知ってると思うけど、秋葉るきさんは秋葉原在住で、あのフリーペーパーやイベントでおなじみ「秋コレ」の運営をされている方なんです♪
アキバ大好きで、アキバに住んで、アキバで大活躍されている経営者さん!!素敵過ぎる!しかも可愛い!!!
そんなるきさんに、アキバでゆっくり出来るお店を教えてもらったよ☆
るきさんの教えてくれたとっても素敵なお店はこちら!
ビストロ魚金

電気街口から神田消防署を通り過ぎて右に曲がり、1階にローソンの見えるビルの2階にあります。
入り口分かりづらいぶん穴場ですよ!階段かエレベーターで上ります。

同じフロアに系列店が2店舗!
和風居酒屋の「魚金」と「ビストロUOKIN」です。

和風居酒屋の「魚金」

店内はおしゃれで大きな窓があり、解放感があります!ず~っと奥までフロアが広がっています!

入り口に飾られているワインによだれ垂らしそうになるみどりですw

「魚金」だけど店頭にはオムライスとハンバーグの見本が♪お魚を制覇した後にはこういった洋食も良いですね!
ランチワインとかあるかなあ…飲もうかなあ……?無かったー…!!

用意されているのはこちらのメニューのみで、調べたところランチ時ドリンクは無いようです!お食事一本で勝負!
私もるきさんもサーモンソテーをチョイス!じゃんっ

このボリュームで1000円(税込)はコスパ良すぎ〜!
脂が乗っててジューシーなサーモンはマスタードによく合います!温玉としらすをごはんに乗せて…幸せ♪
窓からの景色はこんな感じ!

ごちそうさまでした!ランチ時のお会計は現金のみですよ☆
おなかもいっぱいになったところで、お茶&ちょっと甘いもの頂きたいね〜!てことで私たちが向かったのは
「フライング・スコッツマン」
クラシカルな店内は、プロントや星野珈琲に少し似た感じだけど断然高級感があります!
ここでるきさんをぱしゃり☆

アキバで美味しいスイーツが食べられるとあって、女性客やカップルでいっぱいです。
無料光Wi-Fi、各席に電源コンセントが完備されているのでPC作業にも最適ですね!
ウリのパンケーキが気になるけどおなかがいっぱいだったので、ミニスイーツを二人でシェアしました!
「辻堂 シャトーの半熟フロマージュ(600円)」
神奈川県にある老舗洋菓子屋さん「シャトー」のフロマージュです♪ふわっとして爽やかな香り!美味しい!!

珈琲を楽しみたかったので「FSブレンド 深いコク(540円)」を…♪
サイフォン式で淹れられています!アラビカ豆を100%、コロンビアを使用し、ボディー感の強い珈琲です。

カップ可愛い~!!ジジが居る…!
ここで私たち、基礎化粧品の話に…笑 「11月入ってから乾燥してきたよね~!」
30歳過ぎてから実感するのは、一生使い続けるならあんまり高い基礎化粧品は無理じゃない?って話。
みどりがお勧めしたのは断然コレ、「白色ワセリン
」


多くは語らずともお分かりでしょう…手足のヒビ、アカギレ、皮膚のあれ、その他皮膚の保護に効果があります。
みどりはお風呂上りもメイク前もコレのみです♪やはりお肌にとっては「保湿」が何より重要ですからワセリンでしっかり保湿がおすすめです。
るきさんが教えてくれた、プチプラスキンケアで人気の商品、「ユースキン
」


もう特に乾燥肌で、乾いて乾いて仕方がないっ!って方はコレに頼ってしまいましょう…!
クリームタイプ、ローションタイプ、リップ専用など様々なタイプが出ているので、使いやすいものを選べますね☆
そういえば「ニベアの青缶」も有名ですよね?とみどりが振ると、
ニベアの青缶にあるものを混ぜると高級化粧品と同じ成分になるんだって~!え~っと、なんだったかな…と、るきさん。
「NIVEAクリーム
」


みどり、帰って調べてみましたところ…情報が多すぎて訳が分かりませんでした!笑
ベビーオイルと混ぜて伸びを良くして使いやすく、ビタミンCパウダーと混ぜてシミ予防などなど…
「なにかと混ぜる」のが流行しているようですね。
ただ、興味深い記事を見つけました。
「ニベアに入っている成分は高級美容クリームである「ドゥラメール クレーム ドゥラメール」に似ています。ドゥラメール クレーム ドゥラメールは60g入りでお値段は25,920円という価格でニベアは169g入り493円となっています。つまり、ドゥラメール クレーム ドゥラメールはニベアの150倍の価格ということになります。
ドゥラメール クレーム ドゥラメールの成分は、水、ミネラルオイル、褐藻エキス、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、ライム果汁、パラフィン、エタノール、硫酸Mg、オレイン酸デシル、ジステアリン酸Al、オクチルドデカノール、香料、クエン酸、ステアリン酸Mg、パンテノール、安息香酸Na、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン
一方、ニベアの成分は、水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
ということで、褐藻エキス以外は香料などしか違いがないということになります。」
こちらのサイトより
さすが花王としか言いようがありません、参りましたー…
日焼けしやすい成分が入ってるそうで、色々と注意点はありますね!使うなら夜が良いかも!
お顔に使うなら色々調べて納得してからが良さそうですね!
無理せず質の良いものを使いたいですよねー!なんて欲張りな女子トークしてました♪
香り豊かな珈琲、美味しすぎて二杯目☆またまた素敵なカップで登場!ブラック派の二人です。

橙幻郷まで送ってくれた優しいるきさん(T_T)
実はるきさんの事務所はすぐ近く☆ご近所さんです♪
今回はブログに載せることを途中で思いついたため、るきさんの写真が少なかったですね(ToT)ごめんなさい。
次ははるきさんの写真沢山撮らせてくださいねー!
〇ビストロ魚金〇
公式 食べログ
営業時間
[月~金]11:30~14:00 L.O.、17:00~23:30(L.O.22:30)
[土・日・祝]16:00~23:00(L.O.22:00)
定休日無し
住所 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア 2F
〇フライングスコッツマン〇
公式 twitter
営業時間
平日11:00~22:00、土日祝10:30-20:30、ラストオーダー閉店30分前
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目2-6 3階
秋葉るき 大和みどり
アキバのみんなは知ってると思うけど、秋葉るきさんは秋葉原在住で、あのフリーペーパーやイベントでおなじみ「秋コレ」の運営をされている方なんです♪
アキバ大好きで、アキバに住んで、アキバで大活躍されている経営者さん!!素敵過ぎる!しかも可愛い!!!
そんなるきさんに、アキバでゆっくり出来るお店を教えてもらったよ☆
るきさんの教えてくれたとっても素敵なお店はこちら!
ビストロ魚金

電気街口から神田消防署を通り過ぎて右に曲がり、1階にローソンの見えるビルの2階にあります。
入り口分かりづらいぶん穴場ですよ!階段かエレベーターで上ります。

同じフロアに系列店が2店舗!
和風居酒屋の「魚金」と「ビストロUOKIN」です。

和風居酒屋の「魚金」

店内はおしゃれで大きな窓があり、解放感があります!ず~っと奥までフロアが広がっています!

入り口に飾られているワインによだれ垂らしそうになるみどりですw

「魚金」だけど店頭にはオムライスとハンバーグの見本が♪お魚を制覇した後にはこういった洋食も良いですね!

ランチワインとかあるかなあ…飲もうかなあ……?無かったー…!!

用意されているのはこちらのメニューのみで、調べたところランチ時ドリンクは無いようです!お食事一本で勝負!
私もるきさんもサーモンソテーをチョイス!じゃんっ

このボリュームで1000円(税込)はコスパ良すぎ〜!
脂が乗っててジューシーなサーモンはマスタードによく合います!温玉としらすをごはんに乗せて…幸せ♪
窓からの景色はこんな感じ!

ごちそうさまでした!ランチ時のお会計は現金のみですよ☆
おなかもいっぱいになったところで、お茶&ちょっと甘いもの頂きたいね〜!てことで私たちが向かったのは
「フライング・スコッツマン」
クラシカルな店内は、プロントや星野珈琲に少し似た感じだけど断然高級感があります!
ここでるきさんをぱしゃり☆

アキバで美味しいスイーツが食べられるとあって、女性客やカップルでいっぱいです。
無料光Wi-Fi、各席に電源コンセントが完備されているのでPC作業にも最適ですね!
ウリのパンケーキが気になるけどおなかがいっぱいだったので、ミニスイーツを二人でシェアしました!
「辻堂 シャトーの半熟フロマージュ(600円)」
神奈川県にある老舗洋菓子屋さん「シャトー」のフロマージュです♪ふわっとして爽やかな香り!美味しい!!

珈琲を楽しみたかったので「FSブレンド 深いコク(540円)」を…♪
サイフォン式で淹れられています!アラビカ豆を100%、コロンビアを使用し、ボディー感の強い珈琲です。

カップ可愛い~!!ジジが居る…!
ここで私たち、基礎化粧品の話に…笑 「11月入ってから乾燥してきたよね~!」
30歳過ぎてから実感するのは、一生使い続けるならあんまり高い基礎化粧品は無理じゃない?って話。
みどりがお勧めしたのは断然コレ、「白色ワセリン
多くは語らずともお分かりでしょう…手足のヒビ、アカギレ、皮膚のあれ、その他皮膚の保護に効果があります。
みどりはお風呂上りもメイク前もコレのみです♪やはりお肌にとっては「保湿」が何より重要ですからワセリンでしっかり保湿がおすすめです。
るきさんが教えてくれた、プチプラスキンケアで人気の商品、「ユースキン
もう特に乾燥肌で、乾いて乾いて仕方がないっ!って方はコレに頼ってしまいましょう…!
クリームタイプ、ローションタイプ、リップ専用など様々なタイプが出ているので、使いやすいものを選べますね☆
そういえば「ニベアの青缶」も有名ですよね?とみどりが振ると、
ニベアの青缶にあるものを混ぜると高級化粧品と同じ成分になるんだって~!え~っと、なんだったかな…と、るきさん。
「NIVEAクリーム
みどり、帰って調べてみましたところ…情報が多すぎて訳が分かりませんでした!笑
ベビーオイルと混ぜて伸びを良くして使いやすく、ビタミンCパウダーと混ぜてシミ予防などなど…
「なにかと混ぜる」のが流行しているようですね。
ただ、興味深い記事を見つけました。
「ニベアに入っている成分は高級美容クリームである「ドゥラメール クレーム ドゥラメール」に似ています。ドゥラメール クレーム ドゥラメールは60g入りでお値段は25,920円という価格でニベアは169g入り493円となっています。つまり、ドゥラメール クレーム ドゥラメールはニベアの150倍の価格ということになります。
ドゥラメール クレーム ドゥラメールの成分は、水、ミネラルオイル、褐藻エキス、ワセリン、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、ライム果汁、パラフィン、エタノール、硫酸Mg、オレイン酸デシル、ジステアリン酸Al、オクチルドデカノール、香料、クエン酸、ステアリン酸Mg、パンテノール、安息香酸Na、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン
一方、ニベアの成分は、水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
ということで、褐藻エキス以外は香料などしか違いがないということになります。」
こちらのサイトより
さすが花王としか言いようがありません、参りましたー…
日焼けしやすい成分が入ってるそうで、色々と注意点はありますね!使うなら夜が良いかも!
お顔に使うなら色々調べて納得してからが良さそうですね!
無理せず質の良いものを使いたいですよねー!なんて欲張りな女子トークしてました♪
香り豊かな珈琲、美味しすぎて二杯目☆またまた素敵なカップで登場!ブラック派の二人です。

橙幻郷まで送ってくれた優しいるきさん(T_T)
実はるきさんの事務所はすぐ近く☆ご近所さんです♪
今回はブログに載せることを途中で思いついたため、るきさんの写真が少なかったですね(ToT)ごめんなさい。
次ははるきさんの写真沢山撮らせてくださいねー!
〇ビストロ魚金〇
公式 食べログ
営業時間
[月~金]11:30~14:00 L.O.、17:00~23:30(L.O.22:30)
[土・日・祝]16:00~23:00(L.O.22:00)
定休日無し
住所 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア 2F
〇フライングスコッツマン〇
公式 twitter
営業時間
平日11:00~22:00、土日祝10:30-20:30、ラストオーダー閉店30分前
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目2-6 3階
秋葉るき 大和みどり
- 関連記事
-
- 【秋葉原】秋葉原ZEST
- 【秋葉原】ビストロ魚金【ランチ】
- 【渋谷】THE LEGIAN TOKYO(ザ・レギャン・トーキョー)
コメント