【新宿】花園神社&昼のゴールデン街
本日はメイド喫茶橙幻郷で2017年7月30日からメイドさんをしている白夢ちよちゃんとデート中です♪
午前中は阿佐ヶ谷の純喫茶「ギオン」に行きました。それから私たちは新宿へ行くことにしました。
阿佐ケ谷駅から新宿駅へ移動します。

新宿駅からゆっくり歩いてお散歩がてら花園神社へ……
新宿駅からゴールデン街を通り花園神社へ向かいます。昼間のゴールデン街はほぼ人がいませんでした。笑


抜けると吉本の本社もあり、報道の方々がちらほら。
そんなこんなで、無事に花園神社に到着です。鮮やかな朱塗りの社殿が目を惹きます。

花園神社公式サイト
「花園神社は、宿場町としての新宿が栄えるとともに、総鎮守として多くの人々の信仰を集めていました。安永9年(1780)と文化8年(1811)には、大火で焼失した社殿を再建するため境内に劇場を設けて、見世物や演劇、踊りなどを興行して好評を博しました。花園神社と芸能の縁は、この頃から始まったものです。」
花園神社は芸能の神様が祀られているんだよという話は聞いたことがあったのですが、こういった事情があったのですね!
舞踊家、俳優、バンド、声優、お笑い芸人さんがよく参拝されているようです。

参道を通り、まず手水舎へ……


身体を清めた後は拝殿にお参りをします。

花園神社は二礼二拍手一礼です。ちよさんは何のお願い事をしたのかな…!?聞いてみてくださいね!

この日はとても暑かったのですが、花園神社はとても涼しかったです!
木陰がたくさんありますし、厳かな雰囲気もなんとなく涼しさを感じさせます♪
新宿の真ん中にあるのですが、そうは思えないほどに静かで、それでいて決して陰気ではなく、とても明るい雰囲気を感じさせる神社です。色使いも赤や金など、おめでたい雰囲気が満載です。なんだかご利益がありそう!
さてさて、ここから歩いて新大久保へランチをしに移動します。その途中でちよちゃんおすすめの本を紹介!


ワンルームエンジェル (onBLUEコミックス)
BL臨界点!人生投げ気味のヤカラ男×感情シェア天使――。人生の光と闇を紡ぐ、はらだ史上、最も優しい物語。
趣味なし、友人なし、恋人なし。生きる価値、なし。惰性で毎日を送っていたコンビニ店員の幸紀(30代)は、うっかりチンピラに刺され瀕死になった折、遠のく意識のなかで、真っ白い羽の美しい「天使」を見た―――。お迎えかと思いきや、その後すっかり完治して帰宅してみると、そこにはあの時の天使が…。天使のふてぶてしい態度に戸惑いつつ、記憶もなく、飛べないというのを不憫に思い、天使をしばらく家に置くことに。突然はじまった奇妙な同棲生活だったが天使との日々は、死んだように生きていた幸紀の心にある感情を芽吹かせて――。あなたは、この関係をなんと名付けますか?
デビューまもなく、自身が執筆した短編「止まり木」をセルフリメイクした意欲作!
との紹介が。


BLを積極的に読まない私にとってとても刺激的な内容でした。
しかしただのBLではありません。物語がとても綺麗で魅力的なのです。
趣味嗜好はいったん置いておいて、ぜひ男性にも読んでもらいたい作品です!!

新宿の真ん中でBL漫画を広げるちよさん・・・・・!!!!
ちよが漫画の説明をしてくれている頃めろさん腹減りで意識が朦朧に。(ちよの話はちゃんと聞いてたよ!)
朝食から時間が経ち、ちょうどお昼時になってきたので移動していきます……。
次回めろブログ「ちよとランチに行くよ」の巻!お楽しみに♪
〇花園神社〇
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目17−3
午前中は阿佐ヶ谷の純喫茶「ギオン」に行きました。それから私たちは新宿へ行くことにしました。
阿佐ケ谷駅から新宿駅へ移動します。

新宿駅からゆっくり歩いてお散歩がてら花園神社へ……
新宿駅からゴールデン街を通り花園神社へ向かいます。昼間のゴールデン街はほぼ人がいませんでした。笑


抜けると吉本の本社もあり、報道の方々がちらほら。
そんなこんなで、無事に花園神社に到着です。鮮やかな朱塗りの社殿が目を惹きます。

花園神社公式サイト
「花園神社は、宿場町としての新宿が栄えるとともに、総鎮守として多くの人々の信仰を集めていました。安永9年(1780)と文化8年(1811)には、大火で焼失した社殿を再建するため境内に劇場を設けて、見世物や演劇、踊りなどを興行して好評を博しました。花園神社と芸能の縁は、この頃から始まったものです。」
花園神社は芸能の神様が祀られているんだよという話は聞いたことがあったのですが、こういった事情があったのですね!
舞踊家、俳優、バンド、声優、お笑い芸人さんがよく参拝されているようです。

参道を通り、まず手水舎へ……


身体を清めた後は拝殿にお参りをします。

花園神社は二礼二拍手一礼です。ちよさんは何のお願い事をしたのかな…!?聞いてみてくださいね!

この日はとても暑かったのですが、花園神社はとても涼しかったです!
木陰がたくさんありますし、厳かな雰囲気もなんとなく涼しさを感じさせます♪
新宿の真ん中にあるのですが、そうは思えないほどに静かで、それでいて決して陰気ではなく、とても明るい雰囲気を感じさせる神社です。色使いも赤や金など、おめでたい雰囲気が満載です。なんだかご利益がありそう!
さてさて、ここから歩いて新大久保へランチをしに移動します。その途中でちよちゃんおすすめの本を紹介!


ワンルームエンジェル (onBLUEコミックス)
BL臨界点!人生投げ気味のヤカラ男×感情シェア天使――。人生の光と闇を紡ぐ、はらだ史上、最も優しい物語。
趣味なし、友人なし、恋人なし。生きる価値、なし。惰性で毎日を送っていたコンビニ店員の幸紀(30代)は、うっかりチンピラに刺され瀕死になった折、遠のく意識のなかで、真っ白い羽の美しい「天使」を見た―――。お迎えかと思いきや、その後すっかり完治して帰宅してみると、そこにはあの時の天使が…。天使のふてぶてしい態度に戸惑いつつ、記憶もなく、飛べないというのを不憫に思い、天使をしばらく家に置くことに。突然はじまった奇妙な同棲生活だったが天使との日々は、死んだように生きていた幸紀の心にある感情を芽吹かせて――。あなたは、この関係をなんと名付けますか?
デビューまもなく、自身が執筆した短編「止まり木」をセルフリメイクした意欲作!
との紹介が。
BLを積極的に読まない私にとってとても刺激的な内容でした。
しかしただのBLではありません。物語がとても綺麗で魅力的なのです。
趣味嗜好はいったん置いておいて、ぜひ男性にも読んでもらいたい作品です!!

新宿の真ん中でBL漫画を広げるちよさん・・・・・!!!!
ちよが漫画の説明をしてくれている頃めろさん腹減りで意識が朦朧に。(ちよの話はちゃんと聞いてたよ!)
朝食から時間が経ち、ちょうどお昼時になってきたので移動していきます……。
次回めろブログ「ちよとランチに行くよ」の巻!お楽しみに♪
〇花園神社〇
住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目17−3
- 関連記事
-
- 【新大久保】韓国家庭料理李太郎(イタロー)
- 【新宿】花園神社&昼のゴールデン街
- 【三田】ガナパティ三田店
コメント