【秋葉原】小豆柴の郷 世界最小の柴犬・小豆柴と豆柴に会えるカフェ
こんにちは!大和みどりです。今日は月代凪ちゃんといっしょです。
今日私たちが行くのは、秋葉原に2019年1月にオープンしたばかりの新スポット!
「小豆柴カフェ」です!
なんのこと?と思うかもしれませんが、一言で言えば小さな柴犬と戯れることが出来るカフェです♪
「小豆柴」は、あずきしば、と読みます。

まず秋葉原についたら電気街口から出ます!アキバもそこそこのダンジョンなので、間違うと難儀します!

秋葉原駅のすぐ近く、ちょうど総武線の横にあります。向かいましょう♪

このビルの5階です!

1階に案内板がありました!システム等が詳しく載っています。

〇入場料〇
通常料金(時間制限:30分間 ルール説明含む)
※時間ごと入れ替え制
~一般料金~
大人(中学生以上) :1100円
子供(4歳~小学生):880円
3歳以下 :無 料
※小学生以下、保護者同伴
~リピーター~
大人(中学生以上):900円
子供(4歳~小学生):680円
3歳以下 :無 料
※小学生以下、要保護者同伴
※リピーターとは、ポイントカード2個満了で3回目来店からリピーターとなります。

しっかりチェックして、いざ上階へ!

エレベーターに乗ってわくわくしている凪ちゃん!

受付でシステムの説明を受けて、いよいよわんちゃんのコーナーへ…入った!!!!



かかかわいいかわいすぎる!!ちっちゃいね!ちっちゃい!!!これが小豆柴…!!!!!
いっぴき大きめの子が居るんですが、この子は豆柴だそうです。柴犬がどれくらいの大きさだったか、分からなくなります…!

ドリンクはこちらから選べます♪


なお、店内の端に座ってはいけません!お気をつけて!(理由は不明…)

凪ちゃん、ちょっと緊張しつつ、こわくない、こわくない…

仲良く並んでみる。


だんだん慣れてきて触れ合う凪ちゃん。

ねえねえ!フォトコンテストだって!良い写真とって投稿しようよ!!!!という流れになり、撮影を始める二人。

よし、ベストショット決めよう!


みどりのベストショットはこれが限界です…(ちゅうに見えなくもない)

ふと見ると自撮りツーショしてた

わんちゃんのプロフィールも載ってます♪(メイドカフェみたい!?!?)

プロフィール見ながら、店員さんにちょっとお話聞きました!
こちらの「小豆柴」は世界最小の柴犬で、静岡県の「富士野壮」でのみ販売しているそうです。
家に帰ってちょっとホームページ覗いてみましたら、1体100まんえん以上!!希少さが伺えますね…!
ものすごく癒される動画も見られますので、ぜひホームページをチェックしてみてください♪
志村動物園に出演したことをきっかけに、志村けんさんの愛犬になられた子がいらっしゃるそうですよ!しゅごい…
そろそろお時間です~と声を掛けられてハッと我に返る!!!!もう30分経っちゃったの!?早い!!
また絶対来たいね!!と言いながらお店を後にしたのでした。
凪ちゃん小豆柴にめろめろだったね~!
「私可愛いものが大好きなんですよ~。実は今ポケモンにハマってるんです!」
と言って凪ちゃんが見せてくれたのはニンテンドー2DS
!今はポケモンの金銀をプレイしているそうです!




なんと赤から順番にプレイ中。赤と緑はみどりが小学生の時に爆流行りしたやつですね。
ポケモンシールもたくさん持ってる!

それにしても!赤から順番にプレイなんて勤勉過ぎる~!なぜ今ポケモンを?
「実は入口はポケモンGOでして。最初よくわかんなくて1度アンインストールしちゃったんですけど、友達に誘われて今年からやってるんですよ」と、凪ちゃん。2DSを購入したのは2年くらい前。元々はモンハンダブルクロスをプレイするためで、どうぶつの森などもオンラインで遊んでいるそう。
「ポケモンはストーリー性があるしキャラクターも可愛い。名探偵ピカチュウ
見てから更にハマっちゃって。」
ちなみに推しポケモンは?
「ピカチュウ、ラプラス、メリープ、メタモンが好き!!」
…分かる!みどりはラプラス推しです、背中に乗りたいよね!
「私ポケモンにハマって本当に良かったと思ってて。もう友達めちゃくちゃ増えたし世界広がったんですよ。とにかく毎日が楽しい。」
たくさんの人に幸せを届ける「ポケモン」だから、世界中で人気なんですよね。可愛いは正義だわ…。
さて、そろそろおなか減ったね!
そういえば今日、橙幻郷でランチカレービュッフェやってるんだって!ほら、毎月第1金曜日でしょ!せっかくだから行かない?
という話になり、私たちは橙幻郷に向かうことにしたのでした。
続きはまた今度!!お楽しみに♪
〇小豆柴の郷(あずきしばのさと)カフェ〇
公式 twitter
営業時間
am11:00~pm20:00
※チケット完売時、受付終了(チケットの完売状況や現在の案内時間などは、Twitterにて確認をお願いします。)
住所
東京都千代田区外神田1-14-1 宝田中央通りビル5階
大和みどり 月代凪



今日私たちが行くのは、秋葉原に2019年1月にオープンしたばかりの新スポット!
「小豆柴カフェ」です!
なんのこと?と思うかもしれませんが、一言で言えば小さな柴犬と戯れることが出来るカフェです♪
「小豆柴」は、あずきしば、と読みます。

まず秋葉原についたら電気街口から出ます!アキバもそこそこのダンジョンなので、間違うと難儀します!

秋葉原駅のすぐ近く、ちょうど総武線の横にあります。向かいましょう♪

このビルの5階です!

1階に案内板がありました!システム等が詳しく載っています。

〇入場料〇
通常料金(時間制限:30分間 ルール説明含む)
※時間ごと入れ替え制
~一般料金~
大人(中学生以上) :1100円
子供(4歳~小学生):880円
3歳以下 :無 料
※小学生以下、保護者同伴
~リピーター~
大人(中学生以上):900円
子供(4歳~小学生):680円
3歳以下 :無 料
※小学生以下、要保護者同伴
※リピーターとは、ポイントカード2個満了で3回目来店からリピーターとなります。

しっかりチェックして、いざ上階へ!

エレベーターに乗ってわくわくしている凪ちゃん!

受付でシステムの説明を受けて、いよいよわんちゃんのコーナーへ…入った!!!!



かかかわいいかわいすぎる!!ちっちゃいね!ちっちゃい!!!これが小豆柴…!!!!!
いっぴき大きめの子が居るんですが、この子は豆柴だそうです。柴犬がどれくらいの大きさだったか、分からなくなります…!

ドリンクはこちらから選べます♪


なお、店内の端に座ってはいけません!お気をつけて!(理由は不明…)

凪ちゃん、ちょっと緊張しつつ、こわくない、こわくない…

仲良く並んでみる。


だんだん慣れてきて触れ合う凪ちゃん。

ねえねえ!フォトコンテストだって!良い写真とって投稿しようよ!!!!という流れになり、撮影を始める二人。

よし、ベストショット決めよう!


みどりのベストショットはこれが限界です…(ちゅうに見えなくもない)

ふと見ると自撮りツーショしてた

わんちゃんのプロフィールも載ってます♪(メイドカフェみたい!?!?)

プロフィール見ながら、店員さんにちょっとお話聞きました!
こちらの「小豆柴」は世界最小の柴犬で、静岡県の「富士野壮」でのみ販売しているそうです。
家に帰ってちょっとホームページ覗いてみましたら、1体100まんえん以上!!希少さが伺えますね…!
ものすごく癒される動画も見られますので、ぜひホームページをチェックしてみてください♪
志村動物園に出演したことをきっかけに、志村けんさんの愛犬になられた子がいらっしゃるそうですよ!しゅごい…
そろそろお時間です~と声を掛けられてハッと我に返る!!!!もう30分経っちゃったの!?早い!!
また絶対来たいね!!と言いながらお店を後にしたのでした。
凪ちゃん小豆柴にめろめろだったね~!
「私可愛いものが大好きなんですよ~。実は今ポケモンにハマってるんです!」
と言って凪ちゃんが見せてくれたのはニンテンドー2DS

なんと赤から順番にプレイ中。赤と緑はみどりが小学生の時に爆流行りしたやつですね。
ポケモンシールもたくさん持ってる!

それにしても!赤から順番にプレイなんて勤勉過ぎる~!なぜ今ポケモンを?
「実は入口はポケモンGOでして。最初よくわかんなくて1度アンインストールしちゃったんですけど、友達に誘われて今年からやってるんですよ」と、凪ちゃん。2DSを購入したのは2年くらい前。元々はモンハンダブルクロスをプレイするためで、どうぶつの森などもオンラインで遊んでいるそう。
「ポケモンはストーリー性があるしキャラクターも可愛い。名探偵ピカチュウ
ちなみに推しポケモンは?
「ピカチュウ、ラプラス、メリープ、メタモンが好き!!」
…分かる!みどりはラプラス推しです、背中に乗りたいよね!
「私ポケモンにハマって本当に良かったと思ってて。もう友達めちゃくちゃ増えたし世界広がったんですよ。とにかく毎日が楽しい。」
たくさんの人に幸せを届ける「ポケモン」だから、世界中で人気なんですよね。可愛いは正義だわ…。
さて、そろそろおなか減ったね!
そういえば今日、橙幻郷でランチカレービュッフェやってるんだって!ほら、毎月第1金曜日でしょ!せっかくだから行かない?
という話になり、私たちは橙幻郷に向かうことにしたのでした。
続きはまた今度!!お楽しみに♪
〇小豆柴の郷(あずきしばのさと)カフェ〇
公式 twitter
営業時間
am11:00~pm20:00
※チケット完売時、受付終了(チケットの完売状況や現在の案内時間などは、Twitterにて確認をお願いします。)
住所
東京都千代田区外神田1-14-1 宝田中央通りビル5階
大和みどり 月代凪
- 関連記事
-
- 【三田】ガナパティ三田店
- 【秋葉原】小豆柴の郷 世界最小の柴犬・小豆柴と豆柴に会えるカフェ
- 【阿佐ヶ谷】ギオン(gion)
コメント